top of page
  • 執筆者の写真まつばらペットクリニック

5月も下旬に入りました。

4月から始まっていますフィラリア予防検査。


当院ではフィラリア感染のほかに、肝機能、腎機能、炎症あるかどうかも調べております。


その際一番悩ましいのが、検査の結果では異常値が出ているけれど、ワンコやネコさんは至って元気。というパターンです。


症状がなにかしらでていれば治療の必要性をお伝えできるのですが、なにも出ていないとなると、こちらとしてもなかなか必要性を強調できない。


そんなときは病院として情報ならびにいくつかの治療方法をお伝えし、そのあとどうされるかは飼い主様の判断に委ねる方針をとっております。


わんちゃんやネコさんと飼い主様が、お互い気持ちよく生活できるよう努めていきます。


5月も下旬に入りました。


フィラリア検査、狂犬病予防ワクチン、引き続き行っております。

まだお済みでない方は、どうぞご検討ください。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年今年もよろしくお願いいたします ところで、当院のアイドルのどか、昨年12月に14才を迎えたのですが認知症らしい行動をするようになりました。 朝方5時から6時になると起き出して、部屋の中をウロウロし鳴き出します。 おかげで飼い主である筆者も寝不足です😅。 いろいろ調べてみたところ、どうもヒトで使われている認知症治療薬が効果があるらしいとのこと。 さっそく試してみようと思います。 また経過

9月18日日曜日、9月19日月曜日の診療において、台風の影響によりスタッフの出勤、退勤が難しいと判断した場合は、診療時間の短縮も検討しております。 ご不便ご迷惑おかけしますが、あらかじめご了承下さい。

bottom of page